fc2ブログ

10月25日 練習日誌

団長のとろです。
久しぶりにブログ担当です。


本日も中平井は入室定員の半数に抑え、入れないパートは別会場でパート練習となりました。
本当は全員で練習できたらいいのですが、ワクチンや治療薬が出るまではこの状態が続きそうですね。

2020102702055405e.jpeg



本日の練習は「ミッキーマウスマーチ」「ドラえもん」「紅蓮華」の3曲。

ミッキーはM8の少人数編成で同じ音を吹いている人が多いので、10人ちょっとでもそれなりにちゃんと聞けますね。
まだ合奏は2回目だから細かいところは粗々ですが・・・

ドラえもんは星野源さんが歌ってる現バージョンです。
実は選曲するまで聞いたことなかったのですが、子供にも覚えやすいインパクトのある曲でした。
演奏した時の子供の反応って正直だから、下手だったら演奏中に「ヘタクソ」って言われるんですよね。。。
こういう曲こそ頑張らねば!

そして紅蓮華!
今回はアルトサックスのフューチャリングなので、我々もどのように仕上がるか楽しみです。
聞くところによると指揮者に個別レッスンを受けたり、個人練習も頑張ってるとか。
sandaime.jpg


マーブルでは練習録音をサーバにアップして団員が聴けるようにしてるのですが、自分の音を客観的に聞くってすごく大事です。
合奏中は楽譜に集中してると周りが聞けなくなるから、自分がどう間違ってるかがよく解らなかったりします。
私はリズムが遅れがちで、録音聞くたびに「こんなに遅いんだ」って反省します・・・

そんなマーブルでは団員を大募集中!
特に金管が全般的に不足しているので、これを見ている金管のあなたは是非一度見学にお越しください!





20201027020645e28.jpeg

練習終わりに一人でラーメン。
こちらは神田の鬼金棒さんで、唐辛子と山椒の効いた激辛の名店です。

早くワクチンか特効薬が開発されて、みんなで練習してランチ行って飲みに行きたいです・・・(´・ω・`)




----------
団員募集

見学希望のお問合せ

メールでの見学希望お問い合わせも受け付けております。
メールでのお問合せ

団員一同、お待ちしております。
----------


スポンサーサイト



10月18日 練習日誌

こんにちは、CLパートのさっさんです。

MWBTでは、コロナ感染対策として、アルコール除菌や演奏者同士の間隔の確保、1時間ごとの換気、演奏時以外のマスク着用を徹底して合奏練習をしています。

今週は、ソーシャルディスタンスの確保と蜜ですを避けるため、サックスパートと分かれての練習でした。
曲目は、「ドラえもん」と「ピースサイン」でした。来年1月のファミリーコンサートの曲目です。
リズムやアーティキュレーション、グルーヴ感など合奏中気を付けることは多いのですが、こうしてみんなでアンサンブルができる喜びはひとしおです。
まだまだ本番なんて先と思っているといつの間にやら本番はやってくるので、少しずつですがきを引き締めて頑張っております。
今年も気が付けば10月が終わりそうで、月日が経つのは早いものです。
来週も頑張っていきましょう。

MWBTでは、団員を大募集中です!コロナ感染対策を万全に取りながら練習を催行していきますので、少しでもご興味のある方は、是非一度見学にお越しください。

20201024135051d64.jpeg


----------
団員募集

見学希望のお問合せ

メールでの見学希望お問い合わせも受け付けております。
メールでのお問合せ

団員一同、お待ちしております。
----------


10月11日 練習日誌

こんにちは♪( ´∀`)人(´∀` )♪
クラリネットパートのもこです☆

当団では…
・練習参加前に自宅にて検温
・音楽室への入室時に手指の消毒
・1時間に1度の換気
・ソーシャルディスタンスの確保
・(休憩時など)マスクの着用徹底 などなど
新型コロナウィルス感染拡大防止対策を行いながら練習に励んでおります♪

来年1月に開催予定のファミリーコンサートに向けて様々な楽曲を練習中です(*´▽`*)

今回は「ドラえもん」「ピースサイン」の初見大会!


2020101520153513e.jpg


前回、見学に来てくださったホルン・フルートのお二方も参加してくださり和気あいあいと楽しく合奏(^^)人(^^)

会場がわかれてパート練習の日もありますが…
やっぱり全体練習での合奏は楽しい(*´∀`)♪
久しぶりに合奏に参加できたので会えなかったメンバーに会えて嬉しかったです(*^-^)

練習は初見大会だから譜面とにらめっこ状態でしたが(笑)

そんな中でも時には笑いもあり、ユニークな指揮者の川嵜さんとメンバー全員で作り上げていく和やかなMWBTの雰囲気を是非このブログを見ていただいた皆様に体感していただきたいです(^_^)

楽器はあるけどブランクあって不安…
これから吹奏楽を始めてみようかな…

そんな方がいらっしゃいましたら楽器を持ってMWBTにぜひ遊びにきてください!
募集パート等、詳細は当団ホームページをご参照いただけたらと思います♬

練習日誌と言うより久しぶりに合奏に参加できた嬉しさでMWBTの楽しさを紹介した感じになってしまいました(^_^;)

次回からも感染拡大防止対策を万全に楽しい練習をしていけたらと思います(*^-^*)


----------
団員募集

見学希望のお問合せ

メールでの見学希望お問い合わせも受け付けております。
メールでのお問合せ

団員一同、お待ちしております。
----------


10月4日練習日記

こんにちは~!久々に練習に参加のじーです。

MWBTでは、コロナ感染対策として、アルコール除菌や演奏者同士の間隔の確保、1時間ごとの換気、演奏時以外のマスク着用を徹底して合奏練習をしています。

今週も、練習参加者全員での合奏練習が出来ました。来年1月のファミリーコンサートに向けて、「ミッキーマウスマーチ」「紅蓮華~鬼滅の刃~」「勇気100%」を練習しました。

合奏が出来るありがたみを感じながら、細かなリズム、強弱やアーティキュレーションにより、いかに曲の持つグルーヴ感を出すかを考えながらの、充実した練習でした。
また、今日も、見学者を2名をお迎えし(ホルン、フルート)、和気あいあいの中、あっという間の合奏でした。次週も楽しみですね。

MWBTでは、団員を大募集中です!コロナ感染対策を万全に取りながら練習を催行していきますので、少しでもご興味のある方は、是非一度見学にお越しください。
2020100517020031f.jpeg


----------
団員募集

見学希望のお問合せ

メールでの見学希望お問い合わせも受け付けております。
メールでのお問合せ

団員一同、お待ちしております。
----------


9月27日 練習日誌

こんばんは。サックスパートの山pです。

9月27日の練習は、ソーシャルディスタンスを確保するため、密ですを避けてクラリネットパートと別れて練習を行いました。練習曲は「紅蓮華」を練習しました。

そういえば、自分の会社では10月から在宅勤務が短くなり、3割しか在宅勤務ができなくなりました。在宅勤務中は、仕事をさぼって楽器を吹いてたんですが、今はそれができなくなってとても悲しいです😢皆様はコロナ禍の中で楽器の練習はどうされてましたか?

自分はいつも上手くは吹けないんですが、コロナで練習が自粛されていたせいか、今はもういつにも増して吹けない状態が続いています。石原さとみちゃんも一般男性と結婚してしまって、さらにショックでますます楽器が吹けなくなりました。

これからは、練習も真面目に参加して、1日も早く楽器がもっとふけるように頑張りたいと思います。

20201004004018f43.jpeg


----------
団員募集

見学希望のお問合せ

メールでの見学希望お問い合わせも受け付けております。
メールでのお問合せ

団員一同、お待ちしております。
----------


9月20日 練習日誌

こんばんはー^_^ ラッパのくみちょ〜です!

 コロナの感染状況等をみたり、参加人数の調整をしながらの練習再開でしたが、久しぶりに全パートそろっての合奏ができました!

 来年1月に開催予定のファミリーコンサートに向けて、「トランペット吹きの休日」「紅蓮華」「名探偵コナン メインテーマ」を練習しました。

 合奏する喜びをひしひしとかみしめながら、細かい箇所も丁寧に練習していきました。

 トランペットに見学者さんもみえて、とても楽しい時間でした( ◠‿◠ ) まだまだお仲間募集中ですので、どうぞ一度遊びに来てくださいね。

 
20201001193101e84.jpeg


----------
団員募集

見学希望のお問合せ

メールでの見学希望お問い合わせも受け付けております。
メールでのお問合せ

団員一同、お待ちしております。
----------


プロフィール

MWBT

Author:MWBT
Marble Wind Brass TOKYOは東京都で活動するアマチュア吹奏楽団です。
当団では随時、団員を募集しています。
詳しくは<団員募集>をご覧ください。

リンク
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ