fc2ブログ

7月25日 練習日誌

おはようございます。🎷yamapです。

とうとう東京オリンピックが開幕しましたね。
私も皆さんと同じく、テレワークを利用して朝から晩まで毎日テレビでオリンピックを観戦しています!

個人的には、テニスに興味があるんですが、柔道や卓球みたいに、テレビではあんまり放送してくれない(錦織の試合は試合の途中でアニメ放送に変わった・・)ので、そういう時はオリンピックの公式サイト(gorin.jp)で、LIVE配信を見てます。メインスタジアムのコートだけでなく、他のコートも映してくれるので、好きな選手の試合が見れて便利ですよ。将来は、テレビの時代は終わって、ネット配信の時代になるのかも。

ところで、ネット上では、開会式が「金ちゃんの仮装大賞レベル」とか「小学校の学芸会レベル」とか言われたり、元々去年開催だったオリンピックが1年延期になって、今も全然コロナが終息していませんが、無観客&超猛暑の中でも、文句ひとつ言わずガンバッテる日本人選手を見ていると、涙が止まらないです😢 マーブルウインドブラス東京も、ガンバッテ!(他人事)

そういえば、社会人になって初めて入った吹奏楽団に、元陸上自衛隊中央音楽隊の方がいて、当時1964年の東京オリンピックでファンファーレを吹いた。っていう話を聞きました。当時のファンファーレは今でもたまに聞きますが、今年の選手入場式の時に、ドラクエの音楽が流れたのは感動しました!マーブルウインドブラス東京でも、ドラクエやりたいっ。っていう声が上がるのではないでしょうか。

前置きが長げんだよ、おまえはバッハ会長のスピーチかよ(怒)と思われた方、お待たせしてすみませんでした。
本題ですが、7/25の練習は、川嵜さんの指揮の下、「鷲の舞うところ」と「ニューシネマパラダイス」と「ファランドール」の3曲を練習しました。

今回、自分は指揮者の川嵜さんの前で吹いていたんですが、ものすごい圧というか、勢いというか、を感じました。練習に賭ける情熱というか、あそこまで「熱く」なれるのは凄いと思いました。 500mlのポカリスも3本持ってきていらっしゃって、熱量もすごいものがあります。プレイヤー側も応えなければ。と思いました。

最後になりましたが、これまで見学に来ていただいたトランペットとテナーサックスの方に、正式に入団頂きました!
これから一緒に演奏できるのが楽しみです。

まだまだ団員も募集中ですので、是非見学に来てくださいね。


20210727202402fc8.jpeg


----------
団員募集

見学希望のお問合せ

メールでの見学希望お問い合わせも受け付けております。
メールでのお問合せ

団員一同、お待ちしております。
----------


スポンサーサイト



プロフィール

MWBT

Author:MWBT
Marble Wind Brass TOKYOは東京都で活動するアマチュア吹奏楽団です。
当団では随時、団員を募集しています。
詳しくは<団員募集>をご覧ください。

リンク
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ