fc2ブログ

11月28日 練習日誌


2021年11月28日(日)晴れ・少し風

🌸MWBTのエーです🌸

コロナ対策で約2年ぶりの参加となりましたが、
メンバーと久々に会えて嬉しかったです^^
そしてこの期間にも新メンバーが増えました!

今日の練習では3曲を合奏しました🎼
メンバーが増えると厚みが増して豪華に聴こえます。

どの曲もそれぞれにストーリーがあって面白いです。
気になった方は是非、演奏会にいらして下さい⭐️

👑2022年5月21日(土)👑


メンバーも随時募集です🌻
是非見学にいらして下さいね🌻🌻


20211202235216319.png


----------
団員募集

見学希望のお問合せ

メールでの見学希望お問い合わせも受け付けております。
メールでのお問合せ

団員一同、お待ちしております。
----------


スポンサーサイト



11月21日 練習日誌

こんにちは!
ブログ初登場・新人ユーフォのタヌです。

前回11/21の練習では、いつも通り換気休憩を挟みつつ、演奏会2部の曲を3曲ほど合奏しました。
指揮者川嵜さんの指導により、ポップスをカッコよく聴かせるためのエッセンスを、少しずつ演奏に反映させていきます。

例えば、この曲の拍の感じ方はジャズ寄りなのかロック寄りなのか、とか
この曲のビブラートはブリティッシュバンド風の細かいのじゃなくて、森進一さん風に!とか。笑

なかなか染み付いたクラシック的吹き方が抜けなくて歯痒いのですが、
毎回の合奏で学びがあって楽しいです!

次回は新しい曲にトライするので今から楽しみです♪


と、ここまでは普通の練習日誌。
突然ですがここからは私がブログ当番用に温めていたネタを書き散らします!笑


題して!


新人タヌによる
ここがいいとこMWBT
勝手にプレゼン大会~~~!!👏👏👏


\その壱!/
指揮者川嵜さんの指導がめちゃくちゃ面白い!
毎回沢山の学びがあって、充実しています。

MWBTの団員には、その道の大ベテランの人もいれば、数十年のブランクから復帰した人、大人になってから楽器を始めた人もいます🎷
ただ一緒に吹くだけではバラバラになってしまうけれど、川嵜さんのポイントを抑えた指導にかかると、本当に見違える(聴き違える?)ようなサウンドになるのです。(一歩ずつではありますが……😌)

個人的に、ポップスにありがちな『低音ばっかり』『伴奏ばっかり』なEuphの譜面があまり好きじゃなかったんですが(笑)、
川嵜さんは一見地味~な伴奏も「こう吹いたらカッコイイ」を教えてくださるので手が抜けない!
最近それが凄く楽しいです♪


\その弐!/
色々丁度いい、続けやすい環境!

これはMWBTという楽団のシステム面で私が良いなと思ったところなんですが、
まず定期練習が毎週日曜午前9時~お昼13時までなのが丁度いい!
私は土日休みの社会人なので、平日は仕事でクタクタ、折角の土曜は遊びたいし、日曜は休みたいんですよね……😪
このサイクルの中に楽団活動をねじ込むのに、日曜午前ってなかなか丁度良いんですよ。(※個人の感想です)
日曜午前は楽団!と意識することで、つい土曜に夜更かしして日曜の朝を無駄する負の連鎖から抜け出せるのが🙆🏻‬笑
お昼に練習が終わるから、午後は自宅に戻ってゆっくり出来る……めっちゃ丁度良い……有難い……。

反対に、シフト勤務でお休みが不定期な人でも続けやすいよう、月額制と参加費制のどちらかを選べるのも魅力かなと思います。
そう、月に1、2回しか来られないよ~という方でも大丈夫!あなたの人権あります!笑
しかも、団員専用サイトで毎週の合奏風景の動画が観られるんですよ……もはや見逃し配信……これ何気に凄いですよね……!
いつもアップ作業、ありがとうございます(心の声)


\その参!/
団の雰囲気が良い✨✨✨
これはもう長々と言葉にすると胡散臭くなるので、ここまで読んで気になった方はとりあえず見学に来ていただいて。笑

まあ敢えて言うなら、合奏で一生懸命吹いて身体は疲れるけど、心がリフレッシュ出来るような癒しを感じますね(※個人の感想です)

やっぱり世の中のバンドの数だけ違った空気感があると思いますが、私はとても居心地が良いです。
もはやホーム🏠(←※入団してまだ1ヶ月)


ということで、先程も書きましたが
MWBTのことがちょっとでも気になった方は、是非一度見学にお越しくださいませ!
パーカッションとホルンとクラリネットのお方、特に求めてますっ(切実)
あと私的には、ユーフォとご近所さんなチューバのお方、トロンボーンのお方も増えてほしいな~と願っております🤗

詳しい募集状況等は団の公式HPをご覧ください。
ちなみに次回11/28の練習はトランペットの見学者さんが2名も起こしくださるようです!嬉しい!
君もこの波に乗り遅れるな!!(?)
2021112522114052d.jpeg


----------
団員募集

見学希望のお問合せ

メールでの見学希望お問い合わせも受け付けております。
メールでのお問合せ

団員一同、お待ちしております。
----------


11月14日 練習日誌

サックスパートの新人よりブログ更新です!

緊急事態宣言中は団としての練習を中止しておりましたが、10月中旬から再開、この日も多くのメンバーが集まり、来年5月の演奏会に向けて練習を行いました。
最近決まった第2部の曲を中心に3曲ほど練習しましたが、合奏を通じて音楽が作り込まれていくことがこんなにも楽しいことかと再認識致しました。
やはり皆さん集っての合奏練習はいいですね!

当日は、トランペットの見学者さんも練習に参加してくださり、練習終了時にはさっそく入団表明いただきました!
新しい仲間がまた一人増えて、団員一同大喜びです!!

MWBTでは、引き続き、多くのパートで団員を大募集しております。
初心者やブランクのある方もWelcomeですので、ぜひ一度、見学に来てみませんか?
かくいう私も、20余年のブランクがあるにもかかわらず、久しぶりに楽器が吹きたいなぁと思って、数か月前にMWBTに入団したばかりです。運指もおぼつかず、楽譜も昔のようにスラスラとは読めませんが、プレッシャーなく練習に参加できるので、毎週日曜日の練習(合奏)がとても楽しみになっています!
20211120214118bba.jpeg


----------
団員募集

見学希望のお問合せ

メールでの見学希望お問い合わせも受け付けております。
メールでのお問合せ

団員一同、お待ちしております。
----------


11月7日 練習日誌

こんにちは!
フルートパートからブログ更新いたします!


本日も定期的な換気と、十分な感染対策を行いながら、演奏会二部から、3曲を練習いたしました。


そして今日はクラリネットとユーフォの見学者さんから入団届をいただけました!!ありがとうございます!どうぞよろしくお願いします(^ω^)
新しい仲間がぞくぞくと集まってきています!


5月の演奏会に向けて、末永〜く仲良くしてくださる新しい仲間を募集中です!
久しぶりに楽器を吹きたいという方もコロナ禍で吹く場所がなかったけどそろそろ再開してみたいと思っている方もご連絡お待ちしています!

20211107222154a4f.jpeg


----------
団員募集

見学希望のお問合せ

メールでの見学希望お問い合わせも受け付けております。
メールでのお問合せ

団員一同、お待ちしております。
----------


10月31日 練習日誌

どーも!ラッパのくみちょ〜です!

今日は、前回に引き続き2回目のクラリネットさん、今回初めましてのトランペットさん、お二人の見学者さんが来てくださいました^_^

前半は、
・春の猟犬
・ニューシネマパラダイス
の2曲を、ゆっくり丁寧に練習しました。前回の練習で指摘されたことに注意しながら、また新たな課題?に取り組んでいくといった感じでしょうか。

後半は、
・演奏会2部の演目
の中から3曲を、サラッと初見で通してみました。これから、どのように色付け(味付け?)していくのか、楽しみでなりません(^。^)

そして、嬉しいことに、見学者のクラリネットさんが入団を決めてくださいました*\(^o^)/*

まだまだお仲間募集中ですので、お気軽に遊びに来てくださいね!

20211103210813708.jpeg


----------
団員募集

見学希望のお問合せ

メールでの見学希望お問い合わせも受け付けております。
メールでのお問合せ

団員一同、お待ちしております。
----------


プロフィール

MWBT

Author:MWBT
Marble Wind Brass TOKYOは東京都で活動するアマチュア吹奏楽団です。
当団では随時、団員を募集しています。
詳しくは<団員募集>をご覧ください。

リンク
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ