9月17日練習日誌
みなさんこんにちわっFlパートちゃーきです。
今日は23日のファミリーコンサート前、最後の練習日でした。
最終確認をしながら全曲通し頑張りました!
ファミリーコンサートでの演奏曲は、お子様から大人まで幅広く楽しめる曲ばかりで、必ずどこかで聞いた事ある!って楽しんでもらえると思います♬
ここで音楽と医療についてちょっとお話しさせて頂きます♪
「音楽療法」って聞いた事あると思いますが、
音楽の快感は、脳から分泌されるオピオイドという物質が、鎮静作用と抑うつ効果を持つと言われています。さらにドーパミン分泌を促進し、幸福感をもたらします。
また演奏前にあったこころの緊張状態(苛立ち、不眠、憂欝、苦痛、不安)が演奏後には気持ちが変化しリラックスでき、楽しかった,感動した・感銘を受けた, 心が落ち着いた,気持ちがほぐれた,心豊かになった,肩こりが軽くなったなど変化がある事が分かっており、生演奏を聴くことで 血圧・脈拍が低下し,体温が上昇し,こころの緊張が緩和されることが実証されています。
私がいた小児科病棟では、毎月入院中の子供達に演奏会を行っていました。日々治療の苦しみやストレスを少しでも緩和してもらえるよう、一瞬でも楽しんでもらえるよう演奏してきました。
みなさんも是非この機会に
心も身体もリフレッシュしに、是非演奏会に聴きに来て下さい♬
■ファミリーコンサートのお知らせ
【ご入場事前予約フォーム(先着100名様)】
下記リンクよりお申し込みください。ご来場をお待ちしております♪
入場ご予約フォーム
----------
■団員募集
■見学希望のお問合せ
メールでの見学希望お問い合わせも受け付けております。
■メールでのお問合せ
団員一同、お待ちしております。
----------
今日は23日のファミリーコンサート前、最後の練習日でした。
最終確認をしながら全曲通し頑張りました!
ファミリーコンサートでの演奏曲は、お子様から大人まで幅広く楽しめる曲ばかりで、必ずどこかで聞いた事ある!って楽しんでもらえると思います♬
ここで音楽と医療についてちょっとお話しさせて頂きます♪
「音楽療法」って聞いた事あると思いますが、
音楽の快感は、脳から分泌されるオピオイドという物質が、鎮静作用と抑うつ効果を持つと言われています。さらにドーパミン分泌を促進し、幸福感をもたらします。
また演奏前にあったこころの緊張状態(苛立ち、不眠、憂欝、苦痛、不安)が演奏後には気持ちが変化しリラックスでき、楽しかった,感動した・感銘を受けた, 心が落ち着いた,気持ちがほぐれた,心豊かになった,肩こりが軽くなったなど変化がある事が分かっており、生演奏を聴くことで 血圧・脈拍が低下し,体温が上昇し,こころの緊張が緩和されることが実証されています。
私がいた小児科病棟では、毎月入院中の子供達に演奏会を行っていました。日々治療の苦しみやストレスを少しでも緩和してもらえるよう、一瞬でも楽しんでもらえるよう演奏してきました。
みなさんも是非この機会に
心も身体もリフレッシュしに、是非演奏会に聴きに来て下さい♬
■ファミリーコンサートのお知らせ
【ご入場事前予約フォーム(先着100名様)】
下記リンクよりお申し込みください。ご来場をお待ちしております♪
入場ご予約フォーム
----------
■団員募集
■見学希望のお問合せ
メールでの見学希望お問い合わせも受け付けております。
■メールでのお問合せ
団員一同、お待ちしております。
----------
スポンサーサイト