3月20日練習日誌
こんにちは!
今週のブログはEuphパートのタヌがお届けします。
さて、前回のブログでもお伝えしておりますが
当団は先週3/13より練習を再開しました🎵
私は先週来られなかったので、今日が2ヶ月ぶりの合奏でした。
今日の練習1曲目は『春の猟犬』🐶
これ私めちゃくちゃ好きな曲なんですよねぇ……!
どれくらい好きかというと、
私が去年この団に入る前、どこへ見学に行こうか迷っていた時に
マーブルのHPにこの曲を演奏すると書いてあったので
吹きたーーーい✨✨
と思ってえいや!と見学を申し込んだ、そのくらいの熱量で好きです。
(そして今に至る。笑)
そんな入団のきっかけになるくらい大好きなこの曲ですが
Euph的美味しいポイントはやっぱり236小節目のSoliですね!
曲の終わり付近で、一度全体の音量が落ちてグッと優しい雰囲気になったところの
木管楽器の8分の6拍子のリズムを横断するような、朗々とした2拍子のメロディー🎼
あれがほんと良くて……
好きすぎるあまり、毎回失敗しないかドキドキして手汗が止まりません。笑
今日は久しぶりの合奏で楽しくなってしまい、
当該箇所で気持ちよく歌いすぎた結果、
指揮者川嵜さんに
「長風呂してぐでーっとなった茹でダコみたいになっとる🐙🛀
(訳:音が延びてテンポから遅れてる)」
とのコメントをいただきましたので
その後の通しでは気を引き締めて取り組めました😂
(気をつけます!!)
本日はその後、休憩を挟みつつ二部の曲を練習しました。
徐々に演出の方も決まってきて
5/21の本番に向かってこれから益々楽しくなりそうです💓
そんなMWBTでは引き続き新しい仲間を募集しております。
今日の練習でも3名の方にお越しいただきました🙌
Clの方とHrの方は前回から引き続き、そして我らがEuphには初回見学者様!
嬉しい〜~みなさん是非また来てほしいです🙏🙏
もし、ブログをご覧の方で気になっている方がいれば
是非えいや!とお申し込みください(「`・ω・)「
一緒に春の猟犬吹きましょう🐶❤️笑
----------
■団員募集
■見学希望のお問合せ
メールでの見学希望お問い合わせも受け付けております。
■メールでのお問合せ
団員一同、お待ちしております。
----------
今週のブログはEuphパートのタヌがお届けします。
さて、前回のブログでもお伝えしておりますが
当団は先週3/13より練習を再開しました🎵
私は先週来られなかったので、今日が2ヶ月ぶりの合奏でした。
今日の練習1曲目は『春の猟犬』🐶
これ私めちゃくちゃ好きな曲なんですよねぇ……!
どれくらい好きかというと、
私が去年この団に入る前、どこへ見学に行こうか迷っていた時に
マーブルのHPにこの曲を演奏すると書いてあったので
吹きたーーーい✨✨
と思ってえいや!と見学を申し込んだ、そのくらいの熱量で好きです。
(そして今に至る。笑)
そんな入団のきっかけになるくらい大好きなこの曲ですが
Euph的美味しいポイントはやっぱり236小節目のSoliですね!
曲の終わり付近で、一度全体の音量が落ちてグッと優しい雰囲気になったところの
木管楽器の8分の6拍子のリズムを横断するような、朗々とした2拍子のメロディー🎼
あれがほんと良くて……
好きすぎるあまり、毎回失敗しないかドキドキして手汗が止まりません。笑
今日は久しぶりの合奏で楽しくなってしまい、
当該箇所で気持ちよく歌いすぎた結果、
指揮者川嵜さんに
「長風呂してぐでーっとなった茹でダコみたいになっとる🐙🛀
(訳:音が延びてテンポから遅れてる)」
とのコメントをいただきましたので
その後の通しでは気を引き締めて取り組めました😂
(気をつけます!!)
本日はその後、休憩を挟みつつ二部の曲を練習しました。
徐々に演出の方も決まってきて
5/21の本番に向かってこれから益々楽しくなりそうです💓
そんなMWBTでは引き続き新しい仲間を募集しております。
今日の練習でも3名の方にお越しいただきました🙌
Clの方とHrの方は前回から引き続き、そして我らがEuphには初回見学者様!
嬉しい〜~みなさん是非また来てほしいです🙏🙏
もし、ブログをご覧の方で気になっている方がいれば
是非えいや!とお申し込みください(「`・ω・)「
一緒に春の猟犬吹きましょう🐶❤️笑
スポンサーサイト
----------
■団員募集
■見学希望のお問合せ
メールでの見学希望お問い合わせも受け付けております。
■メールでのお問合せ
団員一同、お待ちしております。
----------